インヴァスト証券株式会社(インヴァストしょうけん、"INVAST Securities Co., Ltd.")は、東京都港区に本拠を構える証券会社。資本金59億円。JASDAQに上場している。2007(平成19)年4月1日、現社名に商号変更、事業展開を一新。経営の根幹となる行動指針を「誠実〜インテグリティ(integrity)〜」とし、「お客さまが安心して資産を託せる会社」をめざす。元は兵庫銀行(現・みなと銀行)系の証券会社で、丸起証券として大阪府大阪市北区曽根崎に本店を置いていたが、1995年に阪神・淡路大震災後の神戸を励まし元気づける意味を込め、こうべ証券(後、KOBE証券)と社名を変更している。なお、現社名インヴァスト証券の『invast』とは、『invest(投資)』と『vast(広大な)』を掛けた造語であり、オンライントレードのINV@STは、『a』を『@(アットマーク)』で、インターネットを表している。2009年(平成21年)より対面業務などを他社に譲渡し、オンライン業務特化している。取扱いはオンラインでの取引所FX(くりっく365、)、店頭FX(シストレ24、FX24、)、取引所CFD(株365)に特化している。2013(平成25)年3月現在、東京金融取引所での取引所為替証拠金取引『くりっく365』の取扱業者のうち、口座数および預かり資産において最大手である。2013年7月17日に開催された「フォレックス・マグネイト東京サミット2013」表彰式において、「ベスト・FXブローカー賞」、「ベスト・マーケティングブローカー賞」を受賞する。2011年(平成23年)11月より選択型FX自動売買サービス、『シストレ24』を開始し、2012年7月3日に総口座数2万件を突破、同7月20日にはシストレ24の取引ツールであるMirror Traderの日本における取扱業者で口座数がNo.1になったと、同取引ツール開発会社のTradency社が発表、同9月に総口座数2.5万件、同11月にはサービス開始から1年で総口座数3万件突破、2013年4月に4万件、同8月に5万件、2014年1月に6万件を突破、直近6カ月に新規口座を開設した顧客の45.2%がFX投資経験1年未満のFX投資初心者層であると発表した。2013年2月にはオーストラリア、シドニーに100%子会社のInvast Financial Services Ptyを設立。同6月25日にオーストラリアにおけるFX事業ライセンスを取得、同7月より営業を開始する。2014年1月、同社の預り資産が約750万豪ドル(約6.8億円)を突破したと発表した。2012年(平成24年)8月にスター為替証券からFX事業と取引所CFD事業を、三田証券から取引所FX事業を譲り受ける予定であることを発表し、12月に両社から事業を譲り受け継承した。2013年(平成25年)12月にサイバーエージェントFXから取引所FX事業を譲り受ける予定であることを発表した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。