フェザン("FES"AN")は、岩手県盛岡市の盛岡駅に所在する駅ビル。東日本旅客鉄道(JR東日本)の子会社である盛岡ターミナルビルが運営している。1982年の東北新幹線開業に先駆けて、1981年4月10日に盛岡ターミナルホテル(現・ホテルメトロポリタン盛岡)と同時に開業し、以降全館リニューアル・立体駐車場増築・地下街リニューアル・フェザン南館オープンなどを経て、2012年現在162店舗が出店している。2005年、盛岡駅地下のショッピングモール「パルモ」(旧盛岡ステーションデパート)を吸収合併し、盛岡駅1階全体を改装後に売り場に加え、大幅増床している。開店以来、ファッションビルとしての機能が主であったが、05年の増床後はイオンモール盛岡などの郊外大型店への対抗策として、百貨店志向を強めた構成となっている。雑貨や書籍等を強化し、デパ地下的な機能も兼ね備えた食品売り場も設置。また観光客や帰省客が利用しやすいよう、盛岡駅1階部分(南館・みやげ館)にみやげ物売り場を集中させている。出店テナントの詳細については公式サイト「フロアガイド」を参照。なお専門店街には「MORIO-Jカード」に対応している店舗あり。フェザンの名称は、岩手県の県鳥である雉(キジ)の英語名「pheasant」に由来する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。