LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

QRソング

「QRソング」(キューアールソング)は、文化放送のステーションソング。正式な曲名は「QRの歌」。1961年にザ・ピーナッツの歌唱で公開されて以来、文化放送のSB枠内や天気予報や交通情報のBGMなど、番組中に多用されてきた他、同社の電話保留音などにも使用されている。当時アメリカ合衆国ロサンゼルスの人気AMラジオ局 のある番組がジングルや即興で作った歌と音楽で構成されており、1960年頃にプロデューサー金子貞男は彼の担当番組に出演していたアメリカ人からその録音テープを聞かせられ、それに感銘を受けてステーションソングの作成を企画。作曲は、金子の友人でCMソングを数多く手掛けていたいずみたくに依頼。いずみの推薦で作詞は野坂昭如、歌唱はザ・ピーナッツに決定し、1961年6月6日に録音された。2015年12月7日のワイドFM放送開始以後は、ステーションジングルとしては使用を停止。その代わりとして、浅川真洋が作詞・作曲し、声優・歌手の山村響(hibiku)の歌唱による新ステーションサウンドを新たに製作、使用している。ただし、局としては今後もQRソングを残していく方向で、同月15日の定例記者会見でも、三木明博社長が同月9日に死去した野坂昭如について触れた上で「文化放送の財産」「QRソングはなくすつもりはない」と述べている。2016年3月31日に放送された、「文化放送開局記念特番『Song For You 〜歌のおくりもの〜 』」にて、浅川がゲスト出演して「QRソング 65周年記念スペシャルREMIX!!」を製作して、番組内で披露している。※著作権の関係で、ここでは掲載せず、特徴のみを記述する。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。