コルト・キングコブラ()は、アメリカのコルト社が1986年-1990年まで生産していた「MK-Vシリーズ」の回転式拳銃。同社のコルト・トルーパーの後継として登場。パイソンと同じく.357マグナム弾を使用するリボルバーである。基本設計はMK-Vシリーズだが内部機構(メカニズム)に改良が加えられている。マグナム弾に対する耐久性を従来の同社のリボルバーより意識しており、フレームには錆びに強いステンレス素材を採用している。そのため、素材の色でもあるシルバーカラーが標準仕上げとなっているが、表面にガンブルー塗装が施されたものもある。銃身長には2.5インチ・4インチ・6インチ・8インチの4種類があり、特に8インチモデルは拳銃での狩猟が許されているアメリカの一部の州ではスコープを搭載して狩猟に使用することも可能となっている。コルト・アナコンダ(英:Colt Anaconda)は、キングコブラの生産終了後である1990年に「コルト社初の.44マグナム」として発表された「MK-Vシリーズ」の大型リボルバー。.44マグナム弾の他に.45LC弾を使用するものも製造されたが影の薄い存在となっている。外観は同社のダブルアクションリボルバーの中で最も有名な存在であるパイソンに似ているが、内部機構はキングコブラを基本としているため、パイソンよりも生産コストを削減することに成功している。なお、実銃のアナコンダはすべてステンレス素材で製造されており、キングコブラのようにガンブルー塗装が施されたものは製造されていないため、エアソフトガンにあるブラックカラーのアナコンダは実在しない。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。