柏市立柏高等学校(かしわしりつかしわこうとうがっこう、Kashiwa Municipal High School)は、千葉県柏市船戸山高野にある市立高等学校。略称は『市柏』(いちかし)。当校が開校した1978年より活動開始。全日本吹奏楽コンクールには1984年に初出場し金賞を受賞。以降ほぼ毎年出場し、1990年からは途絶えることなく出場し続け、金賞15回受賞している。他にも全日本マーチングコンテストにおいても金賞を獲り続け、マーチングバンド・バトントワーリング全国大会においても銀賞、全日本高等学校選抜吹奏楽大会には初回大会から唯一全て出場している学校であり、グランプリ多数と満点獲得(2013年と2014年は大会史上初の2連覇を達成した)。東関東選抜吹奏楽大会において満点、日本管楽合奏コンテスト全国大会においても満点、全日本高等学校吹奏楽大会in横浜にも大会開始から全て出場し、初回大会から2007年まで9連覇、2009年から2011年まで3連覇、2013年も総合グランプリを獲得した。マーチングバンド・バトントワーリング世界大会においても金賞。1995年の世界吹奏楽大会出場等、海外にもその名を轟かせている。2002年にマーチング世界大会で高校生の部優勝、2000年にアメリカのサンディエゴにてホリデーミュージックフェスティヴァルに出場し全部門でグランプリという偉業を達成。日本各地のコンサートツアーのみならずアメリカ、中国、シンガポールにも進出。ローズパレードやエスプラネドホール、東京芸術劇場等、音楽の聖地に多数立っている。主な活動は各種コンクール・マーチング大会の他に、「愛・地球博」「ゆめ半島千葉国体」等大型イベントでの演奏、「あけぼの山公園桜祭り」「柏まつり」等地域イベントでの演奏、小・中・養護学校への訪問演奏と多種にわたる。年末には柏市民文化会館で、有料の吹奏楽部チャリティコンサートが行われる。4日間で8公演行い1万人を悠に超える観客を動員するが毎年チケットは即売。前述の柏まつりでは、2日目オープニングに柏駅西口のロータリーで吹奏楽部の演奏を無料で聴けるが、こちらも同様に客が殺到し警官達の警備のもと行われるため演奏を見るのが困難になる。年間の演奏活動の本番数は100近くになる。2014年時点で部員数は263人という世界的にも類を見ない巨大吹奏楽部である。テレビ出演もあり、『出没!アド街ック天国』、『世界1のSHOWタイム〜ギャラを決めるのはアナタ〜(出演当時の番組最高金額を記録した)』、『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』、『24時間テレビ』、『世界の果てまでイッテQ!』、『暮らしの探索』、『青春☆部活』他多くの番組に出演。吹奏楽部名義で、以下のDVD及びCDを発売している。インターハイ女子団体戦3連覇を達成している(1998年~2000年)。2005年の高校駅伝に出場した。関東大会への出場経験もある。1989年に選抜高校野球に出場(1回戦で元木大介を擁した上宮に3-8で敗れる)。関東大会にも出場経験あり。柏市は姉妹都市としてアメリカ・トーランス市と交流を持っており、同高校ではホームステイをし合う。詳しくは柏市の姉妹都市・提携都市を参照。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。