いぎりすとは、長崎県島原地方や熊本県天草地方等に伝わる郷土料理。乾燥させたイギス(紅藻類の海藻)を、米のぬか汁や大豆のゆで汁等を用いて煮溶かし、人参や魚、あるいはピーナッツなどの具を練りこみ、羊羹状に固めたもの。冠婚葬祭の席によく供され、食べられている。名称の由来は原材料の海藻、「いぎす」がなまったものとされている。いぎす豆腐、おきゅうとなどと同系統の食品である。日本テレビのバラエティ番組「秘密のケンミンSHOW」では、島原の乱以後瀬戸内海地域から島原地方に移り住んだ人々によっていぎす豆腐が伝えられ、それがなまったものと紹介された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。