LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

007 カジノ・ロワイヤル

『007 カジノ・ロワイヤル』(ダブルオーセブン カジノ・ロワイヤル、"Casino Royale" / "You Asked for It")は、イアン・フレミングの小説007シリーズ長編第1作、およびその映画化作品。第二次世界大戦中、イギリス海軍情報部に所属していたイアン・フレミングが、戦後その知識と経験を基に創作したスパイ小説である。1953年にイギリスのジョナサン・ケープから刊行された。イギリスの秘密情報部員ジェームズ・ボンドの活躍を描いた物語で、シリーズ化された。アメリカのペーパーバック版は当初『You Asked for It』というタイトルで刊行された。ソ連・スメルシュのフランスにおける工作員であるル・シッフルは、使い込んだ組織の資金を穴埋めするため、ロワイヤル・レゾーのカジノでバカラによる一攫千金を狙っていた。イギリス秘密情報部員007、ジェームズ・ボンドは、上司 M からバカラでル・シッフルを負かして破滅させるよう命令される。ボンドは、同僚の女性ヴェスパー・リンド、フランス参謀本部2課のルネ・マティス、CIAのフェリックス・ライターと連携し、一度は窮地に陥りながらも任務に成功する。しかし、その直後にヴェスパーがル・シッフルに拉致され、後を追ったボンドも捕まり、金を返すよう拷問にかけられるが、ル・シッフルはスメルシュの刺客に粛清され、ボンドは命拾いをする。ボンドは自分の仕事に疑問を抱いて辞職を決意し、ヴェスパーとの結婚を考えるが、その結末は悲劇に終わる。2006年のアメリカ イギリスの合作スパイアクション映画。007シリーズ第21作にして初のリブート作。同シリーズ17作目の『007 ゴールデンアイ』で監督をし、高い評価を得たマーティン・キャンベル監督の2度目の作品で、ジェームズ・ボンド役としてダニエル・クレイグが演じた初の作品であり、シリーズ初の「金髪のボンド」ということでも注目を集めた。内部汚職の根を絶ち、殺しのライセンス・00(ダブルオー)を得たボンドはマダガスカルである男の監視をしていた。アフリカのある国の大使館に逃げ込んだその男の携帯電話から得た情報、「エリプシス」の糸を手繰りバハマのホテルへ。そこでメッセージの送信者で、武器の売人のディミトリオスおよびその妻ソランジュと接触。マイアミ国際空港で披露される超大型旅客機の爆破計画を知る。この計画に絡んでいるとしてル・シッフルという男の情報をMから得る。ル・シッフルは世界各国のテロ組織から預かった資金をマネーロンダリングしつつ運用しており、大型旅客機製造会社の株のカラ売りを仕込んだ上で、同社が製造した超大型旅客機をお披露目式で爆破して、巨額の利益を得ようとしていた。しかし爆破をボンドに阻止されたことで大金を失い、テロ組織に返却する資金を取り戻そうとモンテネグロの「カジノ・ロワイヤル」にて開催されるポーカーゲームに参加することになった。ボンドはそのゲームに参加し、国の資金を使ってテロ資金稼ぎを阻止するよう命じられ、監視役として送られて来た金融活動部(FATF)のヴェスパー・リンドとともにゲームへ挑む。ティモシー・ダルトン主演第15作『007 リビング・デイライツ』以来のイアン・フレミングの小説が原作となっている。また、今作品のラストシーン(ボンドがホワイトを襲撃するシーン)と、次作『007 慰めの報酬』の冒頭シーン(ボンドがホワイトをカーチェイスの上、MI6本部まで搬送するシーン)がシンクロしており、次作『007 慰めの報酬』は本作の続編かつオリジナル脚本による作品となった。本作は正確にはリメイクとなるが、1967年の旧作は原作を大幅に逸脱したパロディ作品だった。今回のリメイク作は原作(フレミングによる一連のボンド作品の第1作目)に比較的忠実になっている。それまでのボンド映画とは別の、新しいボンド映画の1作目である。そのため、ボンドは1968年4月13日生まれに設定され、冷戦時代にボンドはスパイとして活躍していないなど、それまでとは別となっている(それまでは、コネリー~ムーアのボンドは1920年代生まれで、ダルトン、ブロスナン、クレイグのボンドはそれぞれの俳優が誕生した年がボンドの産まれた年となった)。そのため、ジュディ・デンチ演じるMも性格の異なった新しいMとなっている。当初、作品の舞台はシリーズ第1作『007 ドクター・ノオ』より以前になり、同作でショーン・コネリーとバーナード・リーの会話で語られていた、ボンドが駆け出しで一般任務に就いていた頃の話になると伝えられた。また、007の誕生秘話、ボンドとM、マネーペニー、Qとの初めての出会いが描かれるとも伝えられたが、紆余曲折の末この案は採用されず、殺しの許可証を得るまでのエピソードも大きく絡むことはなかった。1967年に公開された第1作目の『カジノ・ロワイヤル』はコロムビア映画作品(現ソニー)。1990年代に入りソニーは『ネバーセイ・ネバーアゲイン』のプロデューサーと組んで別の007シリーズを開始しようとしたため、シリーズを配給してきたメトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)、版権元のイオン・プロダクションとの法廷闘争に発展した。しかし、その後にソニーがMGMを買収したことから、シリーズ続編製作の権利を得た。前作までの配役で変わっていないのはM役のジュディ・デンチのみ。シリーズ従来のレギュラーキャストであるマネーペニーとQは今作には登場しない。フィリックス・ライターはシリーズ初の黒人となった。ボンド候補者になった俳優は、アレックス・オローリン、ゴラン・ヴィシュニック、ヘンリー・カヴィル、ユアン・スチュワート、ジュリアン・マクマホン、ダグレイ・スコット、ジェームズ・ピュアフォイ、ヒュー・ジャックマン、クライヴ・オーウェン、ヨアン・グリフィズ、クリスチャン・ベール、エリック・バナ、コリン・ファレル、ジュード・ロウ、オーランド・ブルーム、ジョシュ・ブローリン、ベン・アフレックなど。三代目ボンドを演じたロジャー・ムーアの長男ジョフリーも有力な候補者の一人だった。当初、ユアン・マクレガーがボンド役にオファーされたが、タイプキャスト(同じような役柄を繰り返し演じることでイメージが固定されること)を恐れて断ったため、ダニエル・クレイグにオファーがされた。前作まで主役を演じたピアース・ブロスナンも意欲を示していたが、作品中のジェームズ・ボンドの年齢設定が若く起用が見送られた。他のキャストではジェシカ・アルバがボンド・ガールに立候補し、ベン・キングスレー、アンジェリーナ・ジョリー、ジョン・トラボルタ、アラン・リックマンが悪役を熱望した。モロカを演じたセバスチャン・フォーカンはパルクールの創始者の一人であり、ダニエル・クレイグも彼から技術を学んでいる。製作協力しているヴァージン・アトランティック航空のリチャード・ブランソン会長が、マイアミ国際空港のシーンにカメオ出演している。しかし2007年4月21日、ブリティッシュ・エアウェイズが、同社の機内上映版でブランソン会長の出演部分と、ヴァージン機の尾翼の写ったシーンをカットすると発表し、物議をかもした。撮影地はカルロヴィ・ヴァリ(チェコの温泉)、プラハ、バハマ、イタリア、イギリス。劇中、モンテネグロと表示されている場所は実際は上記のカルロヴィ・ヴァリで撮影されたものであり、モンテネグロの町並みとあまりにも違うためモンテネグロの観客からは失笑されたと言う。2006年7月30日にカジノ・ロワイヤルの撮影が行われているロンドン郊外のパインウッド撮影所で火災が発生し、撮影に使われているセットなどが灰になってしまった。しかし、撮影はすでに終了し、セットは解体の最中だったので、作品には殆ど影響がない。『ワールド・イズ・ノット・イナフ』、『ダイ・アナザー・デイ』と2作続けてドルビーデジタル・サラウンドEXで音響製作されていたが、本作以降は通常のドルビーデジタルに戻っている。当初、エイミー・ワインハウスが制作することが決まっていたが、ドラッグ摂取にて逮捕され外された。その後、サウンドガーデン、オーディオスレイヴのヴォーカリスト、クリス・コーネルが起用され、映画とは別タイトルの"You Know My Name"を歌った。イギリスのチャートでは、最高位7位と健闘したが、アメリカの「ビルボード」誌では、チャート入りを果たしたものの最高位81位だった。同サウンドトラック・アルバムは、チャート入りを果たせなかった。主題歌“You Know My Name”は、本作のサウンドトラック盤には収められていない。これはシリーズ開始以来、初めてのことである。本作はシリーズで初めて中華人民共和国で上映許可が下り、北京でプレミア上映も行われ、全国1000館以上において無修正で上映されることになった。興行収入は全世界で5億9420万ドルに達し、2002年の『007 ダイ・アナザー・デイ』の記録を破り、シリーズ最高記録を樹立。2012年に『007 スカイフォール』がその記録を更新した。 批評家から高い評価を得ており、Rotten Tomatoesでの支持率は95%となった。『シカゴ・サンタイムズ』のロジャー・イーバートは星4つの満点を付け、「私の45年間のボンド映画に関する批評に対して、私自身考えもしなかった答えを導き出した」と語っている。2007年5月23日、ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントより『007 カジノ・ロワイヤル』Blu-ray Disc版・DVD版・UMD版が発売された。Amazon.co.jpやビックカメラなどでは「プレイステーション3」60GB版(店舗により20GB版も対象)を購入すると、数量限定で『007 カジノ・ロワイヤル』Blu-ray Disc版が贈呈される(2007年5月23日現在)。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。