LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

マルシア

マルシア(1969年2月14日 - )は、日本の歌手、女優、タレント。本名は大鶴 一枝 マルシア(おおつる かずえ マルシア、Marcia Kazue Otsuru)。所属事務所はワタナベエンターテインメント。ブラジル・サンパウロ州モジダスクルーゼス市出身の日系三世。祖父、西家佐登里は日本の静岡県沼津市出身でブラジルへ移住し、祖母たかとともに、柿、ポンカンなどの果樹園を経営していた。二世である父・西家千秋と母・芳子の長女として生まれる。マルシアのファーストネームの一枝は、祖母が好きだった美空ひばりの本名である加藤和枝にちなんで名づけられたものである。父、千秋は高校中退後に始めた事業に一度失敗した後に、祖父の佐登里が果樹園を手放してつくった資金の援助を受けて、肉屋の経営を始め成功した。母親は静岡県の出身。1985年、ブラジルで開かれたTBSの『TBS歌謡選手権』で準優勝。これを契機に翌年、祖父の佐登里と共に来日した。来日後、芸能界にスカウトされ、作曲家の猪俣公章に師事する。デビュー前の当時、日本テレビの情報番組「追跡」にて、猪俣公章の内弟子修行で悪戦苦闘する姿が紹介されている。当該回には同門で姉弟子にあたる坂本冬美も出演した。厳しい修業を乗り越え、1989年1月、「ふりむけばヨコハマ」でデビュー。同期デビューの歌手には中山忍、星野由妃、島崎和歌子、千葉美加、川越美和、細川直美、里中茶美、香田晋、尾鷲義人など。特に同年の新人賞レースでは、田村英里子との凄まじい激戦が繰り広げられた。『第31回日本レコード大賞』や『FNS歌謡祭』では最優秀新人賞など、多くの新人賞を受賞。マルシアがブラジルに凱旋帰国公演をする直前に、父の千秋は心不全で急死。父はとうとう日本の土を踏むことは出来なかった。後に、テレビドラマ、バラエティー番組などにも出演、女優・タレントとしても幅広く活躍。1994年、毎日放送のテレビドラマ「オレたちのオーレ!」で共演したことがきっかけで俳優の大鶴義丹と結婚。一女をもうけたが、2004年に離婚。離婚後も娘のために大鶴姓を名乗っている。2001年、ブロードウェイミュージカル『ジキル&ハイド』に出演。初のミュージカル挑戦となったが、第56回文化庁芸術祭賞演劇部門新人賞を受賞した。2015年、日伯両国が外交関係樹立120周年を迎えるにあたり、サッカー元日本代表監督のジーコとともに親善大使に任命された。委嘱期間は同年2月12日から12月31日まで。一世二世三世ほか多数

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。