出川(いでがわ)は、長野県松本市の市街地の南にある地区。(住居表示実施地区、1~3丁目がある。1丁目は1992年10月26日、2・3丁目は1994年2月28日に設定)。人口は823人。郵便番号は390-0827。南隣りの出川町については出川町の項を参照。中央を田川が横断しており、右岸に1・3丁目、左岸に2丁目がある。また、1丁目と2丁目は和泉川によって区切られている。並柳、出川町との境にはやまびこ道路が通り、郊外型専門店が集まっている。2丁目の中央には北国西街道の一部に当たる出川通りがあり、県の史跡に指定されている旧中田家住宅など古い家屋が多い。戦国時代には「高原瀬」と称された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。