LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団ラジオ支部

『涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団ラジオ支部』(すずみやハルヒのゆううつ エスオーエスだんラジオしぶ)は、テレビアニメ作品『涼宮ハルヒの憂鬱』の関連番組としてラジオ関西にて放送されていたラジオ番組である。また、『ランティスネットラジオ』にて1週間遅れてストリーミング配信されていた。全48回。ただし、現在番組収録は行われていないものの、「番組終了」ではなく「番組休止状態」であるという説もある(詳しくは後述)。2006年2月3日、ラジオ関西にて放送開始。『ランティスネットラジオ』での配信は、1週間遅れの2月10日開始。パーソナリティは、涼宮ハルヒ役の平野綾、長門有希役の茅原実里、朝比奈みくる役の後藤邑子の3人である。なお、第36回より、鶴屋さん役の松岡由貴が1コーナーのみ(後述)参加している。メインスタッフは、ランティスプロデューサーの斎藤滋、ディレクターの小林順、構成作家の渡邊純也である。番組をSOS団のミーティングと称しており、冒頭で「第XX回全体ミーティングを開始します」とアナウンスしている。投稿者のラジオネームは、視聴者(リスナー)をSOS団の団員と見なしているところから「団員名」と呼ばれる。番組は第48回(ラジオ関西 2006年12月29日放送分)にて終了した。ラジオ関西での次番組は、アニメーション制作を同じ京都アニメーションが手掛けている『らき☆すた』のラジオ番組『らっきー☆ちゃんねる』。第6回放送まではオープニング/エンディング共に番組とは無関係なBGMが流されていた。また第36回 - 第40回で流れた「最強パレパレード」および「運命的事件の幸福」は、市販バージョンとアレンジが異なり茅原実里のみが歌う仮バージョンだった。本番組の番外編ラジオCD。2006年7月5日から2006年12月21日までLantisから発売された。収録されている内容は、新規に録音された内容である。パーソナリティーは、Vol.1、Vol.2は平野綾、茅原実里、後藤邑子、Vol.3は平野綾、茅原実里、後藤邑子、松岡由貴である。アニメDVD限定版(全8巻)には、アニメのサウンドトラックとこのラジオ番組の再編集(新録なし)が収録されたCDが付属している。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。