志方 あきこ(しかた あきこ、Akiko Shikata)は、日本の女性シンガーソングライター。主に東京にて活動中。メジャーレーベル「Frontier Works」と、同人音楽サークル「VAGRANCY」にて、それぞれの環境の特性を活かしながら両者で音楽を制作している。多重録音による様々な声色を駆使したコーラスワークや、民族楽器を組み合わせた独特な音楽などを得意としている。ボーカル、作曲、編曲を主としているが、自身による作詞も見られる。歌詞に使用される言語は様々で、日本語をはじめ、イタリア語、フランス語、ラテン語、英語、古語、造語、etc.と多岐に渡る。[コーエーテクモゲームス ガスト長野開発部 の作品][その他の作品]「VAGRANCY (ヴェイグランシィ)」は、2001年4月27日に「志方あきこ」と「小鳥遊小鳥」が立ち上げた同人サークル、Webサイト。WebサイトVAGRANCYにて、志方が制作した音楽と音楽素材、小鳥が制作した旅行記漫画の展示などをしながら、主にBBSとメールで訪問者との交流を図る。発足から約7か月後の音楽CD発行に伴い、WebサイトVAGRANCYに併設された通販店「歌鳴屋 (カナリヤ)」と同人誌即売会にて、手焼きの音楽CDや旅行記漫画の販売を開始。サークル名「VAGRANCY」「コトリノオヘヤ」「歌鳴屋」を使い分け、東京ビッグサイト、インテックス大阪、大田区産業会館PiOなどで、ComicCity、コミックマーケット、M3などといった同人誌即売会に参加。メロンブックスやとらのあな、WORLD DISQUEなどのショップでもCDの委託販売を行う。その後は、同人サークル「HaccaWorks」発行の『花帰葬』とのタイアップ、副管理人の増員、累計400万アクセスの突破、原宿アストロホールにて全4回公演のVAGRANCY主催ライブを行うに至る。2005年に志方がメジャーレーベルに所属した後、サークル活動はペースが鈍化するも基本的に変更点の無いまま継続され、同人サークル「07th Expansion」の『うみねこのなく頃に』とのタイアップや、株式会社WAYUTAによる『花帰葬』オーケストラアレンジCDの発売にも恵まれた。2008年、併設通販店「歌鳴屋」の閉店に伴い、小鳥が副管理人を円満卒業し新たに「猫鳥屋」を独立開店しVAGRANCYの商品を販売する(2015年閉店)。2011年12月、2007年発売予定だった『Istoria ~Kalliope~』が満を持して発売される。2015年、WebサイトVAGRANCYの「Akiko Shikata Official Site」とのサイト統合に伴い、発足時から長らく続いた各種展示やBBSなどの更新が終了する。2002年1月16日より配布が開始されたメールマガジン「コインのウラオモテ」は、「志方あきこオフィシャルメールマガジン」と名称変更して配布を継続。2016年現在、昨年にWebサイトが統合されるもサークル活動に変化はなく音楽CDや各種グッズは発行され続け、主にスタッフによる同人誌即売会への出展はサークル発足以降、毎年行われている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。