ヴァレンヌ("Varenne"、1995年 - )はイタリアの繋駕速歩競走用競走馬。イタリアにとどまらず、フランス、北アメリカ、北欧などでも活躍した。イタリア国内での人気は非常に大きく、「Il Capitano」(イタリア語でキャプテンの意)との愛称で親しまれた。ドライバーはGiampaolo Minnucci。体高(キ甲=首と背の境から足元まで)166センチメートル、体重580キログラム前後という相当な大型馬である。デビュー戦は1998年にボローニャで行われた試走、早くから頭角を現しており、その年のデルビーイタリアーノを制した。その後イタリア国内で最強馬として競走生活を送るとともに旺盛に遠征をもこなし、足かけ5年にもわたって世界各国を渡り歩いた。走った国は7か国にもおよび、そのすべてで勝利を収めている。とくに2001年の活躍は特筆すべきもので、イタリアのロッテリア大賞、アメリカ合衆国のブリーダーズクラウン(オープントロット)、スウェーデンのエリトロップ、フランスのアメリカ賞といった繋駕速歩競走が盛んに行われている4か国それぞれの最大競走を制し、カナダの重要レースであるトロットモンディアルにも優勝した。2002年9月28日に引退。2006年現在、1万5000ユーロの種付け料で供用中。レコードも多数記録し、代表的なものに2002年フィンランドで行われたセントミシェルにて記録したトロット1マイル1分51秒5(1000メートルあたり1分9秒3)がある。全73戦62勝で、勝率は85パーセント。これほど多く走った馬にしては極めて高い数値といえる。ボーナスを含んだ獲得賞金は日本円に換算して8億円を超えており、これは2005年現在トロッター系の競走馬として世界記録であるとともに、サラ系を含めたヨーロッパ記録でもある。生まれはイタリア・フェラーラ県の町コッパーロ。名付け親は生産者アレキサンダービアーニで、イタリア大使館があるフランス・パリのヴァレンヌ通りにちなんだ名前である。母イアルマーズはイタリア産。父ワイキキビーチはアメリカ合衆国産のスタンダードブレッドで、ヴァレンヌの活躍により2001年アメリカのトロッター種牡馬ランキング3位になっている。曽祖父スピィーディクラウンは近年でもっとも成功した種牡馬であり、1984,1985,1987,1988,1989,1990,1992年トロッターリーディングサイアーを獲得。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。