LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

フィフス・ディメンション

フィフス・ディメンション(The Fifth Dimension)は、1966年から現在まで活躍し続けているアメリカのコーラス・グループ。1963年に、ラモンテ・マクレモア、マリリン・マックー、ハリー・エルストン、フロイド・バトラーの4人がハイ-ファイズ(Hi-Fis)というグループを結成。ロサンゼルスのクラブ歌手として活動を開始した。1964年、レイ・チャールズ(Ray Charles) に気に入られ、ツアーを共にすることになり、レイのプロデュースによるジャズ・ナンバー「ロンサム・モード(Lonesome Mood)」をリリースした。その後、ハリーとフロイドが、意見の相違からグループを脱退したため、ラモンテとマリリンは新しいメンバーを募ることになってしまった。1966年、オリジナルメンバーであるフローレンス、ロン、そしてラモンテの従兄弟のビリーが加入し、ヴァーサタイルズ(Versatiles)を結成。モータウン・レコード(Motown Records)の扉を叩くが、拒否された。が、ジョニー・リバース()の目に止まり、リバティ()傘下の新しいR&Bレーベルソウル・シティ()からフィフスディメンションとしてデビューすることになった。第一弾は、フォー・トップス(Four Tops)風のリズム・アンド・ブルースを目指し、「I'll Be Lovin' You Forever」をリリースしたが不発に終った。そこで、プロデューサー ボーンズ・ハウ()は、急遽、コーラスを重視した「黒いママス&パパス」(Black - Mamas & Papas)」路線に変更。1967年、ママス&パパスの「青空を探せ(Go Where You Wanna Go)」をカバーさせた(同曲はママス&パパスとしては不発)。これが全米ポップス・チャート(ビルボード)16位へ躍り出る大ヒットになった。続いて、当時、まだ無名だった作曲家ジミー・ウェッブ()がTWA トランス・ワールド航空のCMソングとして書いた「ビートでジャンプ()」をリリースすると、全米7位を記録、グラミー賞最優秀レコード賞等4部門を受賞することになった。翌1968年は、ローラ・ニーロのペンによる「ストーンド・ソウル・ピクニック()」が3位を記録、プラチナディスクを受賞した。そして、ミュージカル「ヘアー」の挿入歌「輝く星座()」で、ついに1位の座を射止めグラミー賞最優秀レコード賞を受賞することになった。1969年、「ウェディング・ベル・ブルース()」のヒットを機にマリリンとビリーが結婚。同曲は、マリリンをソロとしてフィーチャーすることを決定付けた最初のヒット曲となった。1970年、ベル・レコードへ移籍。「悲しみは鐘の音と共に(One Less Bell to Answer)」や「夢の消える夜((Last Night) I Didn't Get to Sleep at All)」等、マリリンをリードにしたアダルト・コンテンポラリー・ミュージックナンバーがヒットの中心になって行った。「悲しみは鐘の音と共に」はアメリカTVドラマ「スパイのライセンス It Takes A Theif」シーズン3 "To Sing a Song of Murder"(アメリカabcテレビ 1970/2/23放送分、日本では翌年TBS/ABC系列で放送)で使用され、マリリンはエピソード中のマドンナ役を演じた他、全員がゲスト出演をした。1970年には大阪万博に際して、来日も果たした。ベル・レコードはリバティ時代の音源を引き継いだため、アリスタに社名変更後も、黄金期の録音全てを含むベスト・アルバムをリリースしている。1975年 abcレコードに移籍。マリリンとビリーが脱退し、別ユニットとして活動を開始。「星空のふたり()」が全米1位に輝き、翌1977年の東京音楽祭でもグランプリを受賞した。一方、2人が抜けたフィフス・ディメンションは、メンバーが激しく入れ替わっていくことになった。現在のオリジナル・メンバーはフローレンスだけで、「フローレンス・ラルーとニュー・フィフィスディメンション」と言うべき陣容になっている。最後のシングル・リリースはフローレンスのリードによる「ラブ・ハングオーヴァー()」だったが、直後にモータウンからダイアナ・ロスが同曲をリリースし、競作となり、結果として、マリリンを失ったフィフスディメンション版は、当時絶大な人気を誇ったダイアナの壁を超えることはできなかった。1976年からはモータウンへ移籍している。1991年、遅まきながら、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームに名前が刻まれることになった。オリジナル・メンバーメンバーの変遷 ※ グレッグ・ウォーカーは、元サンタナのボーカリスト。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。