『セキレイ』は、極楽院櫻子による日本の漫画作品、およびこれを原作としたテレビアニメ作品。2004年(平成16年)、スクウェア・エニックス『ガンガンYG』創刊号から掲載。その後、同年末より誌が『ヤングガンガン』に改名したのを機に、第1話から改めて連載している美少女恋愛浪漫活劇。2015年(平成27年)17号で完結した。極楽院は単行本コメントで「構想2年、丸々ボツを食らいながらも勢いだけで完成にこぎつけました。ギャルゲーをプレイするような感じで読んでください」と述べている。2007年(平成19年)7月にドラマCDが発売され、2008年(平成20年)7月から9月までテレビアニメが放映され、2009年(平成21年)10月にはゲームが発売。さらに2010年(平成22年)7月から9月までテレビアニメ第2期『セキレイ〜Pure Engagement〜』が放映された。2020年、新東帝都にそびえ立つ超巨大企業M・B・Iのビル頂上で1人の男が高らかに「鶺鴒(せきれい)計画」の発動を宣言した。放たれた108羽の「セキレイ」と呼ばれる戦士は、葦牙(あしかび)と共に最後の生き残りを掛けて闘い合うのだという。主人公・佐橋皆人は2浪決定の日、セキレイの1人・結と出会う。この出会いが、平凡で冴えない皆人の運命を大きく変えていくことになる。※担当声優はドラマCD版 / アニメ版およびサウンドステージの順。葦牙である壱ノ宮夏朗と、彼のセキレイである鴉羽・灰翅・紅翼の3羽から構成されている。他のセキレイを寄せ付けない圧倒的な実力を誇る。結女と鴉羽の、2羽のセキレイのみから構成されていた。神座島が侵攻を受けた時点で既に活動可能であったNo.01からNo.05の、5羽のセキレイから構成されていた。セキレイ108羽には各々ナンバーが割り振られている。名称不明や既に脱落しているのは、この物語の割愛である模様。基本的に各放送局とも内容は同じであるが、放送局毎に倫理的な基準が異なり、一部の回の映像にて音声は同じではあるが、過激な描写(パンチラ、乳首の露出)を規制するため、人の配置や湯気の濃度を換えるなどの処置がされているなど、複数の版が存在する。TOKYO MXでは第2期開始に先駆けて第1期の再放送を実施(2010年4月4日から毎週日曜23時30分 - 24時00分〈E!TV枠内〉)。地上波ではこれが唯一の再放送編成となっている。第1期放送開始直前に、同時期のアニプレックス系作品2作を紹介する特別番組『新作アニメ総力特集! この夏イチ押しアニメSP』が放映された。前半は『セキレイ』、後半は『鉄腕バーディー DECODE』を特集した構成。また、第2期放送開始直前には『セキレイPure Engagement 放送直前特番』が放映された。こちらは放送を控えた第2期の最新映像、第1期の名場面集、キャスト座談会などで構成。セキレイに関連したインターネットラジオが配信されている。2009年10月29日に、PlayStation 2用ソフト『セキレイ 〜未来からのおくりもの〜』がアルケミストより発売された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。