八王子西インターチェンジ(はちおうじにしインターチェンジ)は、東京都八王子市にある首都圏中央連絡自動車道(圏央道)のインターチェンジである。2007年6月23日に供用開始した中央自動車道方面出入口のみのハーフICであり、中日本高速道路株式会社が管理・運営している。工事中の仮称は、「八王子北IC」であったが、八王子ICの西方に位置することから、正式名称は現名称に決定した。2009年(平成21年)1月からフルIC化の検討が進められてきたが、2013年6月11日、スマートインターチェンジとして関越自動車道方面の出入口「(仮称)八王子西スマートインターチェンジ」が設置されることが決定した。入口は八王子市道から直接本線に乗り入れ、出口は既存の八王子西IC料金所に接続する形態となる予定。2016年(平成28年)中の供用開始予定を目標としている。ブース数:4
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。