ザウルスジュニアは、日産自動車・NISMOが主催するモータースポーツの一カテゴリー。いわゆるジュニア・フォーミュラに属する。現在もワンメイクレースが各地で開かれているほか、十勝インターナショナルスピードウェイにおけるレーシングスクールの教習車などに利用されている。1991年発売。東京モーターショーで発表されたコンセプトカーを元に開発された、ワンメイクレーシングカーである「ザウルス」の弟分という位置づけであった。キット販売(230万円)と完成車両(270万円)での販売があった。この車両を用いたワンメイクレース「ザウルスJr.カップ」が筑波サーキットなどで開催された。基本搭載エンジンは、従来の自然吸気式MA10S型エンジン(電子制御キャブレター)ECCに対してマーチ・ターボ/R/マーチスーパーターボに採用の電子集中制御インジェクションシステム、ECCSを採用し、MA10Eを搭載、レスポンスアップを目指した。シフトレバーは右配置。ミッションはクロスミッションRS5F31V。一部を除き基本的にはマーチRのクロスミッションと殆ど同じである。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。