フェデリコ・モレーノ・トローバ(Federico Moreno Torroba, 1891年3月3日 マドリード - 1982年9月12日)はスペインの指揮者・作曲家。しばしばスペイン伝統の国民歌劇サルスエラの作曲家として活躍し、1930年代にその国際的な知名度の向上に貢献したにもかかわらず、こんにちでは辛うじてギター音楽の作曲家として名をなしているにすぎない。ちなみに「モレノ・トローバ」という二重姓であるため、モレノ=トローバ(Federico Moreno-Torroba)とする表記もある。指揮者としての任務に加えて作曲家としても活躍、最晩年までスペインの伝統音楽とコンサートホール向けの両方に数多くの作品を残す。声楽家のプラシド・ドミンゴはモレノ・トローバをオペラ作曲家として高く評価しており、歌劇《詩人 "El Poeta"》の初演で主役を演じただけでなく、モレノ・トローバの代表作のサルスエラ《ルイーサ・フェルナンダ "Luisa Fernanda"》の録音にも参加した。20世紀の作曲家であるが、アルベニスやグラナドスらのスペイン国民楽派の伝統を守って、ほとんどモダニズムには走らなかった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。