『新・紺碧の艦隊』(しん・こんぺきのかんたい)は、荒巻義雄原作の架空戦記小説であり、『紺碧の艦隊』『旭日の艦隊』の続編に当たる作品。世界最大の版図を持つに至った独逸神聖帝国との「休戦協定」は破れ、再び戦火の上がった後世において、前大戦と同じく「陰軍」として「世界最終大戦」を戦い抜いた、紺碧艦隊や日本の特殊部隊などの活躍を描く。1997年に執筆を開始し2000年に同じ続編である『新・旭日の艦隊』と共に完結した。巻数は全9巻。なお、第1巻である『新紺碧の艦隊 零』は徳間書店から出版されているが、第2巻となる『壱』からは幻冬舎から出版されている(ただし2006年12月から発売された文庫版は徳間文庫として出版されており、文庫版1巻には新書版3巻分を収録、以後は新書版2巻分を文庫版に収録する構成をとり全4巻)。コミック版は前シリーズ同様居村眞二によって描かれていたが2005年9月1日に居村が自宅で急逝し、3巻で終了となってしまった。第3巻には「最終4巻」との予告があるため、全4巻で完結予定だったようである。コミック版『新・旭日の艦隊』コミック版の作者である飯島祐輔が未完部分の執筆を表明し、2009年4月に『新・旭日の艦隊 須佐之男死闘篇』の上巻が発売された。2009年6月25日に下巻が発売され、『紺碧』『旭日』の「艦隊シリーズ」は全て完結した。を参照第三次大戦時の日本潜水艦隊の大部分は核動力艦である。文庫版に収録された再転生後の前原達の話をベースにした地政学講義。『新・旭日』では「悪夢の構図201X年a」として連載されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。