金曜劇場(きんようげきじょう)は、日本テレビ系にて、1966年11月4日から1985年9月27日まで、毎週金曜日夜9時00分 - 9時54分(1972年9月までは9時56分まで、1975年9月までは9時55分まで)に放送されていたテレビドラマの枠である。1966年「グランプリ劇場」の枠名でスタート。1968年4月期の「われら弁護士」は「サスペンス劇場」という枠名だったが、1970年の「大将」からは現在の枠名に変更された。1985年10月改編で「水曜ロードショー」(→金曜ロードショー→金曜ロードSHOW!)と枠交換の形で終了し、ドラマ枠は水曜夜10時枠などに引き継がれていった。「グランプリ劇場」時代はトヨタ自動車が、前期はライオン油脂(現:ライオン)、後期は松坂屋と二社で提供していたが、「サスペンス劇場」からトヨタ自動車の一社提供に変更、そして第2作「東京バイパス指令」よりトヨタグループ単独提供に拡大した。その後「金曜劇場」に変更してもトヨタグループ単独提供は継続され、枠名は「トヨタ金曜劇場」とされていたが、1974年4月開始の「あやとり」よりトヨタが撤退し、以後は日産自動車、大正製薬、コカ・コーラ、資生堂などの複数社提供となった。なおトヨタグループは、撤退1年後の1975年4月6日より日曜22:00 - 22:30で開始する『トヨタ日曜ドキュメンタリー 知られざる世界』で単独提供を再開する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。