犬伏 孝行(いぬぶし たかゆき、1972年8月11日 - )は日本の陸上競技元選手・現指導者。元マラソン日本最高記録保持者。徳島県吉野川市出身。山川中学校時代はサッカーに熱中していたが、徳島県立城ノ内高等学校時代から陸上競技にいそしむ。高校卒業後に大塚製薬に入社。1999年9月のベルリンマラソンで、2時間6分57秒と日本男子初の2時間6分台をマーク、当時の日本最高記録を樹立した。2000年2月の東京国際マラソンでは、35Km地点の給水後に腹痛を起こしながらも、2時間8分16秒で日本人トップの4位でゴール。この成績により、川嶋伸次、佐藤信之とともに、2000年10月開催のシドニーオリンピック男子マラソン代表に選出された。シドニー五輪では日本のエースとして期待されたが、レース中盤以降に脱水症状が酷くなり、メダル・入賞争いから脱落。ゴール地点まであとわずかの38Km付近で途中棄権した。翌2001年4月のロンドンマラソンで7位に入り復活の兆しを見せたが、以降は股関節の故障に悩まされて思うような走りは出来なくなった。その後も大塚製薬陸上競技部コーチを兼任の上で選手活動も続けていたが、現在は現役を引退し同陸上部のヘッドコーチに就任した。元西武ライオンズ捕手の犬伏稔昌とは親戚関係である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。