ヴォックス(VOX)は主にエレクトリックギターやエレクトリックベースのアンプやエフェクターなどを製造しているイギリス(グレートブリテン)のメーカーおよびブランド。日本国内での販売はコルグの一部門であるKID(KORG Import Division)が担当している。ヴォックス製アンプのほぼ共通の特徴として、上部に配置されたコントロールおよびジャックポット、細長く片一方の先が尖った形状で、付け根が半球状になっているツマミ、前面左上にVOXロゴプレートが付けられている点、そして一番目に付くのが菱形状の模様が入ったクロスが表面に付けられている点などが挙げられる。また近年のモデルでは金属製のカバーが表面に付けられているが、伝統の菱形を意識して菱形状に穴が空けられている。またビートルズが使用したアンプとして知られており、近年はクイーンのギタリストのブライアン・メイをフィーチャーしたBrian May Specialや、真空管アンプの良さをコンパクトで低価格に収めた製品であるValvetronix (ヴァルヴトロニクス) シリーズが有名。Valvetronixは、1つの小さな真空管(プリチューブ)とデジタル処理を組み合わせる事によって、真空管アンプに近い再現度を実現させている。※数字はワット数を表している。一般にはあまり浸透していないが、ギターやベース本体も製造しており、主にホロウタイプで、ビザール(一風変わった)物が多く、フェイズスイッチやファズスイッチなど面白い機能がある。世界的に今も人気があり、完動品は10万後半前後で取引されている。一番人気なのは、ブライアン・ジョーンズが使用したことで有名なティアドロップギター(マーク3とマーク4といったモデルがあり、12弦のものもあった)と呼ばれるモデルである。製造の後半はイタリア製だった。1998年や、2006年、2008年など何度か復刻されている。こちらはいずれもアメリカ製。ピーター・セテラも愛用していた(「HARD TO SAY I'M SORRY」のPVで確認できる)。その他、ロケットギター等がある。こちらはEKOというイタリアのメーカーにOEMで作らせていた。なお、EKOは一時期日本製だったため、日本製のVOXギターも存在する。最近では復刻モデルだけでなく、人間工学に基づいたカーブを採用した新商品もリリースしている 。日本、中国、アメリカで作られており、店頭価格は3~25万円前後である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。