キャメオ(Cameo)はアメリカ合衆国のR&B、ファンクバンド。1974年にニューヨーク・シティ・プレイヤーズとして活動を開始して、似た名前のグループが存在するためキャメオと改名して活躍する。1980年代にヒット作を出し現在も活動し、元メンバーはプロデューサーとしてアウトキャストの作品を手掛けた。・1974年、ラリー・ブラックモンを中心に、13名のメンバーで結成されたニューヨーク・シティ・プレイヤーズが前身。・ブラックモンはジュリアード音楽院出身、でハーレムのグループで活動していた。・1976年、ニューヨーク・シティ・プレイヤーズはにカサブランカ・レコードのチョコーレート・シティー・レーベルと契約。・ファンク・バンドのオハイオ・プレイヤーズとの混同を避けるため、グループ名をキャメオと変更し、グループ・メンバーは8名となった。・ブーチーズ・ラバー・バンド等のオープニング・アクトなどを務める。・シングル「Find My Way」をリリース。・1977年、最初のアルバム「Cadiac Arrest」をラリー・ブラックモン自身のプロデュースでリリース。・1980年リリースのアルバム「Cameosis」からのシングルカットである「Shake Your Pants」がR&B・シングル・チャートの8位を記録する。・1982年、活動の拠点をアトランタに移し、アトランタ・アーティスツ・レコーディングスを設立。・10人以上いたメンバーを、ラリー・ブラックモン、トミ・ジェンキンズ、ネイザン・レフトナント、グレゴリィー・ジョンソン、チャーリー、シングルトンの5人にし、アルバム「Alligator Woman」を完成させる。・同アルバム以降、音の隙間を作ることによって、「キャメオ・サウンド」と呼ばれる独特のサウンドを形成していく。・1983年、メンバーは4人になり、1984年のアルバム「She's Strange」からサポート・メンバーであったケヴィン・ケンドリックスが参加。・オハイオ・プレイヤーズ風のラリー・ブラックモンのヴォーカルとミドル・テンポのリズムで演奏されたシングル「She's Strange」が、R&B・シングル・チャートの1位を獲得。・ポップ・チャートでの盛り上がりはまずイギリスでのレア・グルーヴ再考の時代に注目される。・"12インチ・レコードがクラヴ・シーンでかけられる様になり、「Cameo Megamix」なるものもリリースされた。・1985年の「Single Life」からは3名のスタイルとなり、1986年にリリースした「Word Up!」はクラブとラジオでオン・エアされR&B・シングル・チャートの1位、ポップでも6位を獲得。・続く「Candy」もヒットを放った。・「Back and Forth」ではヴィデオにマイルス・デイヴィスが登場し、メンバーもジャン=ポール・ゴルチエがデザインをした衣装で身を固め、ラリー・ブラックモンは股間に赤いパッドを付け、それをトレード・マークとした。・マイルス・ディヴィスが演奏で参加した1988年の「Machismo」を最盛期として1992年にリプリーズに移籍、2000年にリリースした「Sexy Sweet Thing」以降はレコーディングの契約はないが、各自音楽を制作しており、彼らの活動はMyspaceで知ることが出来る。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。