『チーズスイートホーム』は、こなみかなたによる日本の漫画、またこれを原作としたテレビアニメ。2004年から2015年まで講談社の漫画雑誌『モーニング』にて連載。単行本は2013年4月時点で10巻まで刊行。テレビアニメが2008年に第1期、2009年に第2期が放送された。各話タイトルは「猫、***。」(***には動詞が入る)のスタイルを取り、アニメでも「猫」を「チー」に変えて踏襲されている。単行本はオールカラーであり、白黒で雑誌掲載された原稿は単行本に収録される際にカラー化される。アンソロジー『猫本(ねこもと)』(講談社)に番外編「子猫(チー)のお仕事」「大人猫(クロいの)のお仕事」、『猫本2』(同)に「チーの生まれた家」が収録されている。また講談社発行の『たのしい幼稚園』の女の子向けの増刊『たの幼ひめぐみ』にも、キャラクターが掲載されている。2014年7月、アップルのMacBook AirのTVCMに登場。製品紹介ページ内にもキャラクターが掲載されている。2015年1月29日より、韓国語版comicoから単行本から1話ずつ毎日配信している。2015年6月18日発売のモーニング29号をもって連載は終了となり、最終回を記念してWEBサイト限定のシークレット漫画も公開された。子猫のチーは、愛情深い母猫と2匹のきょうだいと共に、ある家の飼い猫として暮らしていた。しかし、好奇心の強いチーは散歩中によそ見をして、母猫たちとはぐれてしまう。山田家の長男で幼稚園児のヨウヘイは、公園で行き倒れていたチーを発見して自宅に連れ帰る。山田家とチーの微笑ましい日々が始まるが、ペット禁止のマンションに住む山田家はチーの存在を必死で隠していた。ある事件をきっかけにチーは遠方に引き取られることになるが、日頃は穏和なヨウヘイがこれに猛然と反対、チーを抱えて家を飛び出す。息子の説得を試みる両親はこの時、偶然にもペット可マンションの広告を見つけて転居を決意。チーのために選んだ新居で、家族の新しい生活が始まる。声は、特記のない限り(第1期・第2期)/ 第3期の順。引越しする前のマンションでは102号室の住人。引越しした後のマンションでは、101号室の住人となる。各巻のカバー折込みには、切り取るタイプのおまけが付く。2巻には、こなみかなたの別作品である『ふくふくふにゃ〜ん』とのコラボレーションが収録され、4巻には、伊藤理佐の『おいピータン!!』とのコラボレーション特別漫画が収録されている。初版限定版もあり、3巻には1巻の表紙のチーの携帯ストラップが、4巻にはチーの顔絵が入ったミニトートバッグ(単行本サイズ)がそれぞれ付属している。また、第5巻には北欧デンマークのトップブランド・エスケセン社製フローティングペンが付属されている。更に、第6巻にはTVアニメ第2期のオープニング曲「チーさな大冒険」のCDとチーの顔型をしたコインパースの2点セット。第7巻では、コッチが初登場する完全新作アニメーションDVDと北欧風デザインピルケースの2点が付属している。海外でも中国、台湾、香港、韓国、タイ、スペインで単行本が出版されている。2010年内にはアメリカ、フランスでも出版が予定されている。2008年3月31日から9月26日まで第1期『チーズスイートホーム』が、2009年3月30日から9月25日まで第2期として『チーズスイートホーム あたらしいおうち』が、テレビ東京系列(TXN)6局にて放送された。放送時間は月曜 - 金曜の朝6時40分 - 6時45分。アニメ本編は月 - 木曜日の放映で、いずれの期も全104話。金曜日は全編実写によるミニ番組「チーズスイートニュース」と題して、視聴者から寄せられた猫に関する投稿映像や投稿写真を紹介の他、第2期ではイメージソングによるダンスの投稿映像を紹介しており、話数にはカウントされていない。毎話およそ3分(OPを含む)と、2008年度放送開始の帯アニメでは最短。2009年3月13日からは、CS放送のキッズステーションでも、地上波放映の月曜 - 木曜放送分のみを放送した。なお、第2期の終了以降、2014年春季改編で『妖怪ウォッチ』の放送曜日が金曜日に移動するまでの間、テレビ東京系列では金曜日にアニメ番組が全く放送されていなかった。内容は、第1期がチーが迷子になりヨウヘイに拾われるところからクロいのとの別れまで、第2期はそれ以降からクロいのとの再会までとなる。原作では山田家の引越し後となるエピソードの一部が第1期で使われており、この影響でチーがママやきょうだいを忘れていく描写が前倒しされている。また、第2期ではアニメオリジナルの登場人物やエピソードが大幅に追加され、原作とは異なる展開を見せた。特記のない限り第1期・第2期共通。第1期・第2期ともにオープニングテーマ。なお本作品にはエンディングテーマはない。『こねこのチー ポンポンらー大冒険』のタイトルで、テレビ東京系列で2016年10月2日より3DCGアニメが放送。前作に引き続き、こおろぎがチー役に起用された。時間枠は前2期の3倍である15分枠となっている。なお、本作ロゴには今期におけるフランス語の副題である「Chi,le plus mignon des chatons」の一文がオーバーラップされている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。