おおば 比呂司(おおば ひろし、1921年12月17日 - 1988年8月18日)は、日本の漫画家。北海道札幌市出身。幼き頃から絵画・イラストの才能を発揮。1942年12月、徴兵で陸軍入隊(航空隊勤務)となる。この時の貴重な体験が、後の飛行機デッサン創作に活かされる事となる。終戦後、退役し、北海道新聞社に入社。1958年に独立し漫画家としての活動を開始。漫画雑誌などに原稿を執筆し、その独創的で温かみのある絵画タッチで人気を博し、卓抜したアイディアと早描きぶりから「輪転機」といわれるほどの実力を誇った。永らく道庁広報誌「ほっかいどう」の表紙ほかのイラストを手掛けており、読売新聞、報知新聞(現:スポーツ報知)などにもイラストを掲載していたこともある。1982年からオランダ・ユトレヒトに移住し、1986年4月に帰国したが1988年8月に66歳で急逝した。そのほか、長男に画家・旅行作家の大場伸之がいる。石ノ森章太郎は、著書『マンガ家入門』の中で、日本で最も絵の上手いカートゥーン作家の一人におおばの名前を挙げている。また、大変な飛行機マニアでもあり、全日空の時刻表の表紙イラストを手掛けたこともあり、1976年にファミリーレストラン「イエロープレーン」のロゴマークも描いた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。