道の駅瀞峡街道 熊野川(みちのえき どろきょうかいどう くまのがわ)は、和歌山県新宮市熊野川町田長にある国道168号の道の駅である。平成23年台風第12号で被災・流失し、一部施設の復旧の目処は立っていない。以下は被災前の施設である。2011年(平成23年)9月4日の台風12号により、道の駅の施設を含む一帯が氾濫した熊野川に飲み込まれ流失した。2012年(平成24年)1月23日現在では、跡地は植込みなどが管理され、駐車場は使用可能になっているが、道の駅の建物跡は更地のままで、トイレの建物も損壊したままで使用できない。なお、台風12号の犠牲者の慰霊碑が建てられ、道路を挟んだ向かい側に5台の自動販売機があり、飲料やアイスクリームを購入でき、休憩はできる。夜間も周囲に街灯は無いものの自動販売機の明かりがあり、ある程度の明るさがある。8月15日現在では、仮設トイレ(男子:小1大1・女子:2)が設置されていた。2013年(平成25年)3月に、常設トイレが再整備されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。