けろけろけろっぴ(ラテン文字表記:Kero Kero Keroppi)は、サンリオでデザインされたキャラクターグッズ用キャラクター群。主人公のはすの上 けろっぴは、元気なカエルの男の子。男女兼用キャラクターに属する。梅雨のプロモーション企画として1987年にキャラクター開発。第1号グッズの販売は1988年6月。1989年末にはサンリオではハローキティ、みんなのたあ坊に次いで第3位の人気・売り上げを計上するキャラクターに成長。ピーク時には年間300億円を売り上げた。人気がピークだったのは1990年。同年度の『いちご新聞』の読者投票企画「サンリオキャラクター大賞」で、けろっぴが1位を獲得している。1990年代後半には日本での新規のグッズ展開は殆ど無くなっていたが(ライセンス商品の発売は続けられたほか、米国等でもグッズ展開が続いていた)、2005年7月、対象年齢を幼児・小学校低学年に下げて、デザインを現代風にアレンジされたキャラクターグッズや絵本・DVDが発売開始された。新キャラクターも追加されている。2006年10月から2007年3月まで、「キティズパラダイスPLUS」内でショートアニメ『けろけろけろっぴ はすのうえタウン危機一髪!』が放送されていた。けろっぴの声優はほとんどのアニメ作品、ミュージカル、テレビ番組などでは松尾佳子が演じている。ただし次の作品では、違う声優が演じている。その他のキャラクターは以下の通り。太字は『はすのうえタウン危機一髪!』での声優。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。