覚えゲー(おぼえゲー)は、コンピュータゲームの分類や評論用語の一つ。ある手順(パターン)を覚え、その通りにプレイすることで楽に攻略できたり、ステータスの向上などゲームを進める上での有利・不利が発生しやすいゲームの総称。肯定的な意味でも、蔑称としても用いられる。このようなゲームのことは「パターン性が強い」「パターンゲー」などとも呼ばれる。特に、アクションゲームやシューティングゲームは、ステージごとの敵キャラの出現や攻撃のタイミングが決まっていることが多く、パターンが作りやすい。コンピュータゲームに限らず、古来から多くのゲームにおいて記憶力はゲームの上達に深いつながりがあり、ルールや定石を理解している者とそうでない者の間にはおのずと実力差が生まれる。コンピュータゲームにおいては特に、ゲームをやり込んで内容を「覚える」ことでゲームの腕が上達する「学習効果」が高く、これはコンピュータゲームの大きな醍醐味であるといえる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。