ウィリアム・ヘンリー・スミス(William Henry Smyth、1788年1月21日 – 1865年9月9日)は、イギリスの天文学者である。海軍士官を引退した後、私設天文台で観測を始め、ベッドフォード・カタログとして知られる、重星・星雲のカタログを作った。アメリカ独立によって帰国した王党派の植民者の息子として、ウェストミンスターに生まれた。ナポレオン戦争の時代にイギリス海軍に属し、地中海で働き、Admiral(大将位)に達した。1817年の水路調査航海中にシチリア島のパレルモ天文台の天文台長ジュゼッペ・ピアッツィに会ったことにより天文学への興味をもった。1825年に海軍を退役し、ベッドフォードに私設天文台を建設し、5.9インチの反射望遠鏡で観測を行った。1844年に著書 "the Cycle of Celestial Objects" を出版した。その第2巻はベッドフォード・カタログとして知られ、スミスの観測した1600あまりの二重星、星雲が収録された。1845年に王立天文学会ゴールドメダルを受賞した。月の海スミス海は、スミスの功績を称えて命名された。息子のチャールズ・ピアッツィ・スミスも天文学者となった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。