トレヴァー・ハワード(Trevor Howard,CBE, 1913年9月29日 - 1988年1月7日)は、イギリス出身の俳優。ケント州生まれ。父は保険組合の理事。生まれてまもなくセイロンへ移り、5歳の頃まで過ごす。その後は移住好きの父の意思で、アメリカ、カナダと転じ、オンタリオ州ブラントフォードの学校に通う。帰国後はブリストルのクリフトン・カレッジで学ぶかたわらクリケットの選手として活躍した後、奨学金を得て王立演劇学校でも学び、1934年からロンドンの舞台に立つ。第二次世界大戦中は1940年から3年間従軍、落下傘部隊としてナチス占領下のノルウェイに降下し、またシシリー進攻にも参加するなど活躍して戦功十字章を受けている。帰還後の1944年9月8日にロンドンの舞台で共演したヘレン・チェリーと結婚。1945年に映画デビュー。戦後にかけて、重厚な存在感を持つ俳優として活躍し、デヴィッド・リーンの『逢びき』をはじめ『ライアンの娘』の神父役など、キャロル・リードの『第三の男』の出演で知られた。1988年1月7日午後、インフルエンザ気管支炎、黄疸の合併症のために死去した。時代劇、歴史劇のコスチュームが似合う俳優であり、ヨーロッパの歴史上の人物を多く演じたほか、娯楽作品においても冒険物や、アドベンチャー、ファンタジー映画でも、貫禄ある王の役などで登場している。晩年の主演作『光年のかなた』では、いきいきとしたキャラクターで不可思議なファンタジーの世界に花を添えていた。1962年(昭和37年)12月、『戦艦バウンティ』の公開で夫人と共に来日している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。