岩下 志麻(いわした しま、1941年1月3日 - )は、日本の女優。東京府東京市京橋区(現:東京都中央区)銀座生まれ。本名は篠田 志麻(しのだ しま)。俳優の父・野々村潔と元新劇女優の山岸美代子の長女として生まれた。4代目河原崎長十郎は義理の伯父に当たる。夫は映画監督の篠田正浩。松竹の看板女優の一人として活躍した。身長165cm、体重48kg、血液型A型。グランパパプロダクション所属。叔母の山岸しづ江が前進座リーダー河原崎長十郎と結婚した関係で、一家は吉祥寺の前進座住宅の近くで暮らす。武蔵野市立第三小学校、第三中学校を経て、東京都立武蔵高等学校から明星学園高等学校へ編入。1962年、成城大学文芸学部中退。デビューはテレビドラマの方が先で、1958年のNHKドラマ『バス通り裏』での十朱幸代の友人役だった。映画では2年後の1960年(昭和35年)の『笛吹川』。松竹には1960年から1976年(昭和51年)まで16年に渡って在籍し、その屋台骨を支えた。1962年(昭和37年)には小津にとって映画『秋日和』以来の松竹作品であり、遺作となった映画『秋刀魚の味』のヒロインに抜擢され、小津のラストを締めくくった。小津は次回作『大根と人参』も岩下をヒロインに想定して構想を練っていた。今でも海外に行った時には、小津について質問を受けることが大変多いと岩下は語っている。映画『極道の妻たち』シリーズへの出演が有名だが、日本メナード化粧品のCMに長く出演していることも広く知られており、2000年(平成12年)に28年という、専属タレント契約としては世界最長の記録が『ギネス・ワールド・レコーズ』に認定された。しかし、山本海苔店と専属タレント契約を締結している山本陽子の契約年数が、42年と岩下を大きく上回ることが判明し、2010年にこちらがギネス記録として認定された。2000年に発表された『キネマ旬報』の「20世紀の映画スター・女優編」で日本女優の10位、同号の「読者が選んだ20世紀の映画スター女優」でも第10位になった。2004年(平成16年)、紫綬褒章を受章。2005年(平成17年)、松竹の創業110周年祭の記念トークショーに登場し、「松竹では素晴らしい作品や監督に出会えて育てていただいたので思い入れがあります。女優王国で、男優さんより女優さんという感じで居心地は最高でした」と語った。2012年(平成24年)、旭日小綬章を受章。1966年(昭和41年)3月3日、京都の大徳寺にて、映画監督の篠田正浩と挙式。式は仏前結婚式で、。2007年(平成19年)に結婚生活40年を迎えている。長女を出産。孫もいる。趣味は旅行(一人旅)、、陶芸。。プロ野球では阪神タイガースのファン。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。