LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

志学館中等部・高等部 (千葉県)

志学館中等部・高等部(しがくかんちゅうとうぶ・こうとうぶ)は、千葉県木更津市真舟三丁目にある私立中学校・高等学校。通称は「志学館」、「志学(しがく)」。東京湾を一望できる、緑豊かで閑静な上総丘陵の高台にある中高一貫校。自らの人生は、自らの力で開拓する「人生開拓」の建学の理念に基づく、知・徳・体の調和のとれた全人教育を目指して創立された。創立当初から大学進学のための教育課程、習熟度別教育が展開されている。生涯にわたる「志」を確立させ、一人ひとりの潜在能力を最大限に発揮し、知性あふれた心身共に健康で逞しい生徒の育成を目標に掲げている。なお、校歌の作詞はなかにし礼、作曲は鈴木邦彦である。また、校訓に がある。 論語の「吾十有五にして学に志す。三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る。六十にして耳順う。七十にして心の欲する所に従いて矩をこえず。」から、冒頭の一節をとり「志学館」と命名したものである。「志学」とは単に学問を知的に習得することだけでなく、真の人間形成を目指すものである。キャンパスは木更津市の郊外にあるため、上総丘陵の豊かな緑に恵まれており、時計塔のある本館・体育館・西館(サテライト棟)・特別教室棟・蔵書数3万冊の図書館・各種競技場などの施設・設備を備えている。なかにし礼作詞、鈴木邦彦作曲による校歌であり、公式ホームページで演奏を鑑賞することができる。 高等部中等部文化祭は「水無月祭」と呼ばれ、毎年6月に開催、9月に体育祭が開催される。学習とともに体力、集中力養成の場として部活動を奨励。部活動は15:50~18:00という短時間だが、体育系・文化系ともに成果をあげている。1994年夏の甲子園にも出場している硬式野球部や2004年に女子で全国優勝・同3位の少林寺拳法部をはじめ、全国大会や関東大会へ出場経験を持つ部活がある。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。