板野郡(いたのぐん)は徳島県(阿波国)の郡。以下の5町を含む。郡人口は四国地方で1位のほか、中国地方を含めると広島県安芸郡に次ぐ2位、近畿地方まで広げても5本の指に入るほどである。中心の町である藍住・北島両町は過疎地徳島県の中でも年々人口が増えており、また郡内の町に周辺合併の話も出ていないため、このままいくと再び(吉野町・土成町離脱以前以来)人口10万人超の郡になる。1879年(明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、下記の区域にあたる。鎌倉時代初期から寛文4年(1664年)までは板東郡・板西郡に分かれていた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。