LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

デバイスレイン

『デバイスレイン』(DEVICE REIGN)は、スターライトマリー開発、メディアワークス販売のシミュレーションRPG。1999年2月25日にセガサターン及びプレイステーション用ゲームソフトとして発売。シナリオ担当はスタジオオルフェ(千葉智宏 、大草崇、白根秀樹)。キャラクターデザインはmooが担当。主題歌「〜Teens〜」は夕凪汐音役の坂本真綾が担当する。私立藍仙高等学校に通う雲野十夜は親友である柊誠志郎やカスミ・アインハルトとともに日常を過ごしていた。ある日、カスミの家に科学者だったカスミの父・ヘルマンの助手だった空木理子が訪ねてきた。カスミの持つ力を利用しようとするダイスからカスミを保護するためにやってきた空木だが直後に敵に襲撃され、一緒にいた十夜と誠志郎は空木からオーギュメントを受け取り、戦うことになる。ストーリーパートと戦闘パートとで交互に進行される。オーギュメント(Augment)とは、核となるセンター・オーパスに、選択的に装着された8個のオーパスの、計9個のオーパスを配列したコア・ブレイン(Core Brain)と呼ばれる制御基盤を取り付けた特殊装置。複数のオーパスを組み合わせることにより、単体よりも遥かに大きな影響を与えられるため、「増大させるもの」という意味でこの名称がついた。単純に個々のオーパスの機能を増大させるだけでなく、SC空間を展開したり、センター・オーパスとその周囲に装着されたオーパスの組み合わせによって、それぞれに書き込まれているデータを一時的に結合させ、さらに異なった認識(カレイドフェノム)を発生させることができる。なお、起動時には必ず使用者の認証を行い、最初に使用する場合にはコア・ブレインに使用者のイデア情報パターンを登録しなければならず、以後の使用者はイデア情報パターンの登録者に限定される。なお、センター・オーパスは特に強力なイデアを持っているだけでなく、コア・ブレインにまで影響を及ぼし、オーギュメント自体の性能を決定付ける要素ともなっている。そのため、オーギュメントは基本的にセンター・オーパスの名称で呼ばれる。オーパス配列やオーパス吸収の際に音声ガイド(声 - 大本眞基子)を行う。なお、設定はフィクションであり、史実とは異なる部分もある。主婦の友社より発売。サイトロンより発売。ブロッコリーより発売。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。