早稲田摂陵中学校・高等学校(わせだせつりょうちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、大阪府茨木市宿久庄にある私立中高一貫校。設立者は学校法人早稲田大阪学園。2009年度より学校法人早稲田大学の系属校となった。通信制・単位制の向陽台高等学校が同敷地内に立地していて、食堂や図書館などを共用している。全国私立寮制学校協議会オブザーバー校。2010年に1号棟の教室が改装され、多機能教室となった。各教室にプロジェクターやLAN設備が整備されており、インターネットなどを通じて多面的な学習が可能となった。2015年現在2号棟も改修中であり、太陽熱を利用した空調設備を完備した環境配慮型校舎となる。国際文化公園都市(彩都)に隣接しており、彩都西駅(大阪モノレール彩都線)から徒歩約15分である。近隣各駅からスクールバスが約1時間に1本運行しており、定期乗車証を購入した生徒が利用できる。このスクールバスは、学校関連企業であるみささぎ交通が運行している。早稲田大学の系属校ではあるが、早稲田大学の推薦枠は系列校の中で最も小さく、40名の枠しかない。内訳として、Aコースに10名、Bコースに30名の枠があてられている。阪急商業学園(1957年1996年・阪急少年音楽隊(男子)、1997年2003年・阪急商業学園ウィンドバンド(女子))、向陽台高等学校ウィンドバンド(2004年~2008年・女子)を経て2009年より早稲田摂陵(吹奏楽コース・女子)に移管された。関西テレビ主催の音楽イベント・3000人の吹奏楽では第1回から連続出場している。マーチングコンテスト全国大会で金賞10回イタリア国際フェスティバルパレード部門優勝。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。