公益社団法人日本ボディビル・フィットネス連盟 (にほんボディビル・フィットネスれんめい、JBBF、)は、日本最大のボディビル競技運営組織。元文部科学省所管。現在の会長は玉利齊(たまり ひとし)。日本オリンピック委員会(JOC)加盟団体。JBBFが開催する大会に出場するためには選手登録が必要であり、登録資格としてJBBFに加盟しているクラブ(ジム)に6か月以上所属していることが一つの条件となっている。このため、クラブそのものが少ない地方では選手登録が困難である。JBBFはドーピング(禁止薬物使用)について厳格な対応を取っており、大会においてドーピングが認められた選手は、永久追放という厳しい処分を下す一方で、山岸秀匡選手(2007年12月、薬物所持にて米ロサンゼルス空港で逮捕)を大量薬物使用が前提のIFBBプロへ推薦したり、ゲストポーザーとしてIFBBのプロ選手を特別ゲストとして招待するなど対応が一貫していない。JBBF以外の団体としては現在、NPO法人日本ボディビルディング連盟(以下NBBF, Nippon BodyBuilding Federation)、日本フィジーク委員会(以下JPC, Japan Physique Committee)、学生ボディビル連盟(以下学連)がある。JBBFでは、国内の他団体が開催する大会への出場を禁止している。これに違反すると、1回目はその後2年間ないし5年間の出場停止となり、2回目で永久追放となる。ただし、出場停止・永久追放中であっても連盟理事会の承認があれば、処分の軽減や猶予することもある。NBBFと学連もJBBFと同様に他団体の大会への出場を禁止しており、JPCは特に制限を設けていないが、現状でボディビル競技に関しては「掛け持ち」はほぼ不可能である。IFBBとの繋がりがある日本唯一の組織で、IFBB世界ボディビル選手権(Mr.ユニバース)にも多数の選手を派遣している実績がある。※大会での賞金などは一切ない。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。