シターン(Cittern)は、水滴型の共鳴体を持った撥弦楽器で、10~12世紀にかけてフィーデルから分かれたと考えられている。羽毛などのピックで弾かれ、マンドリンサイズからマンドローネサイズまで様々な異なる長さと調弦の種類がある。ルネサンス期には8~20弦まで多様であったが、現代のモデルは10弦か12弦が一般的である。同族楽器にオルファリオンやバンドーラがある。17世紀オランダの画家ヨハネス・フェルメールが描いた「恋文」にある楽器はこれである。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。