石舟駅(いしふねえき)は、1928年5月1日から1972年2月19日まで小県郡真田町(現:上田市)にあった上田交通真田傍陽線の駅である。真田傍陽線廃線と同時に廃駅になった。真田町(現:上田市)の旧長村地区最初の駅である。設置された場所が小県郡長村大字石舟(現:上田市真田町石舟)であったため、この駅名となった。石舟地区の中心から外れた田園地帯の中にあった駅で乗降客は少なく、単式ホーム1面と待合室があるだけの無人駅であった。駅の廃止後は、上田交通→上電バスのバス停留所となった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。