君よ八月に熱くなれ(きみよはちがつにあつくなれ)は、作詞:阿久悠、作曲:中田喜直により作られた歌である。1977年夏季編成で放送された「あゝ甲子園」(ABCテレビ)のテーマソングとして初めて披露された。その後1981年から全国大会のテレビ中継の各試合のオープニング曲(ちなみにエンディング曲はトランペットのソロによるバラードバージョン)として定着し、更に熱闘甲子園で、大阪府立淀川工業高等学校(現、大阪府立淀川工科高等学校)吹奏楽部の演奏によりタイトルテーマバックに使用(1988年まで)されたことにより有名になった。曲は「栄冠は君に輝く」のような行進曲調のメロディーでは無く、詞も親しみやすく風情があるため、様々なアーティストが歌ったりアレンジしたりしている。また、ゲームソフト「甲子園」でもオープニングに使われていた。なお、レコード化されているにもかかわらずABCラジオ及びABCテレビ・テレビ朝日系列の番組でこの曲を聞くことはない。(おそらくテーマソングとして成立した関係からと思われる)高岡健二(現・高岡建治)が歌ったオリジナルバージョン(1977年)には、カップリング曲(B面)として同じ阿久・中田コンビによる「真赤な風」が収録されていた。この曲は勇壮な「君よ-」とは対照的に、夏から秋への季節の変わり目をイメージした、非常に哀愁に満ちた物悲しい歌詞・メロディーに仕上がっている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。