里信号場(さとしんごうじょう)は、佐賀県藤津郡太良町大字大浦里にある、九州旅客鉄道(JR九州)長崎本線の信号場である。2線を有する単線区間列車交換形の信号場である。一線スルー方式ではないため、上下列車とも信号場への進入・出発時に885系の振子車は65km/h、その他の非振子車は55km/hの速度制限を受ける。入り江を半周する形で設置されており構内は急カーブとなっている。同信号場入線時には対向列車の側面が見えるほどであり、長崎本線の車窓でも名所と呼べる場所である。885系のほとんどが当信号場で行き違いを行っていたが、2011年3月のダイヤ改正以後、当信号場で特急の行き違いは朝と夜を除くと殆ど無くなり、主に隣の多良で行き違いを行うように変更された。近くを国道207号が通り、その先には有明海を目にすることができる。民家は少なく、閑静である。祐徳バス休石(いけし)バス停、里バス停(肥前鹿島駅発着)がある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。