石井 茂雄(いしい しげお、1939年5月6日 - )は、岡山県出身の元プロ野球選手(投手)。8月、勝山高校定時制を中退し、阪急ブレーブスに入団する。入団7年目のに17勝を挙げて先発投手陣の一員となり、梶本隆夫・米田哲也・足立光宏らとともに1960年代の阪急の主力投手として活躍した。には自己最高の28勝をマークするも、小山正明(大毎)が30勝を挙げたため惜しくも最多勝には届かなかった。に最優秀勝率(9勝4敗、.692)のタイトルを獲得、同年からのリーグ3連覇、からの2連覇に貢献する。巨人との日本シリーズでも、の第1戦に先発するが、両試合とも勝敗はつかず(1968年第4戦で救援し敗戦投手)あまり活躍できなかった。に金銭トレードで太平洋クラブライオンズに移籍。同年は東尾修に次ぐ先発投手として12勝を挙げる。その後も活躍を続けるが、オフに球団は西武に譲渡され、投手陣の再編に伴い自由契約となる。北九州市でスナックを開くが、知人の紹介でに読売ジャイアンツの入団テストを受け、開幕直後に入団。同年限りで現役を引退し、福岡市でスナックを経営する。投手としては技巧派で、カーブ、スライダー、シンカーと多彩な変化球に超スローボールを時折織り交ぜて打者を翻弄し、長嶋茂雄巨人監督(当時)をして「これがプロのピッチング。芸術品だ」と言わしめたほどである。またバッティングにも非凡なものがあり、入団当初はウエスタン・リーグの打撃ベスト10に入るほどだった。1965年5月21日の対東映フライヤーズ戦で3二塁打を打ち、4打席目で右中間を破る強打を放つと「1試合4二塁打」の日本記録達成などものともせず全力疾走し、見事に三塁打にしたことがある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。