戸井 十月(とい じゅうがつ、1948年10月12日 - 2013年7月28日)は、日本の作家、ルポライター、映像ディレクター。factory喜望峰(株式会社 喜望峰)所属。東京都新宿区生まれ。本名も同じ。父は画家で、秩父事件研究の第一人者である戸井昌造。妻はイラストレーターの中村鈴子。母の妹の夫(義理の叔父)に俳優の西村晃がいる。父の影響で画家を志し武蔵野美術大学に入学するが、学生運動に傾倒し中退。イラストレーター、ルポライターを経て作家となる。暴走族の取材をきっかけに32歳でバイクの免許を取得して以来、南米を中心に50カ国以上、25万kmを越える距離を走破している。また、メキシコのバハ・カリフォルニア半島で行われるラリーレイド「バハ1000」(Baja1000)に日本人として最多出場の経歴も持つ。世界の五大陸をバイクで走破する「五大陸走破行」を実行、2009年11月完了した。また、フィリピン残留日本兵についての番組を制作し、ATP賞テレビグランプリのドキュメンタリー部門優秀賞を受賞したこともある。少年時代より水木しげるのファンであり、彼と妻布枝に対して取材を行った。近年は、がんが転移。闘病生活が続いていた。世界五大陸をバイクで走破する『五大陸走破行』を実行した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。