大阪市立長池小学校(おおさかしりつ ながいけ しょうがっこう)は、大阪府大阪市阿倍野区にある公立小学校。「帰国した子どもの教育センター校」に指定されている。外国から帰国した児童のうち日本語の指導が必要な者に対して、日本語指導を実施している。対象者は居住地域の学校に在籍し、普段は地元校に通学しながら、週2-3回長池小学校の日本語教室に通って日本語の指導を受ける。また、かつて校区周辺の地域一帯(大阪市編入前の旧東成郡田辺町、現在の東住吉区中西部および阿倍野区東部)で栽培されていたなにわ野菜・田辺大根を、児童の縦割りグループで栽培する取り組みをおこなっている。当時の田辺地域(旧東成郡田辺町)で2番目の小学校として、大阪市田辺尋常小学校(現在の大阪市立田辺小学校)から分離する形で1929年に開校した。その後校区を再編し、北田辺・南田辺・阪南・苗代の各小学校が開校している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。