石田 真敏(いしだ まさとし、1952年4月11日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(6期)。財務副大臣(麻生内閣)、和歌山県海南市長(2期)、和歌山県議会議員(3期)、衆議院法務委員長を歴任。和歌山県海南市生まれ。和歌山県立海南高等学校、早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。大学卒業後、坊秀男衆議院議員の秘書を務める。1983年、和歌山県議会議員選挙に出馬し、初当選を果たした。県議を3期務めた後、1995年に海南市長選挙に出馬し、当選。市長を2期務める。同年、岸本光造の死去に伴う衆議院和歌山2区補欠選挙に自由民主党公認で出馬。約1万票差で民主党、自由党、無所属の会の推薦で出馬した岸本を破り初当選。2008年、麻生内閣で財務副大臣に就任。翌2009年の第45回衆議院議員総選挙では、和歌山2区で民主党新人の阪口直人に敗れたが、重複立候補していた比例近畿ブロックで復活し、4選。2012年の自由民主党総裁選挙後には、初当選以来所属していた山崎派を退会した。同年12月の第46回衆議院議員総選挙では、和歌山2区で5選。選挙後の12月27日、衆議院法務委員長に就任。2014年12月の第47回衆議院議員総選挙では、和歌山2区で6選。2014年12月の衆議院選挙において、石田の選挙運動員が、有権者に電話で投票を依頼した女性らに現金で報酬を渡したとして、公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。