静岡県道288号大嵐佐久間線(しずおかけんどう288ごう おおぞれさくません)は静岡県浜松市を通る一般県道である。佐久間ダム湖の左岸を通る県道である。現在通行可能な区間は起点~夏焼トンネル付近(約2km)と、佐久間電力館付近~終点の区間(約0.7km)のみ。土砂崩れなどで法面の崩落が激しく、夏焼トンネル付近から佐久間側へ約8.2kmの区間は静岡県から道路供用廃止の公告が出て事実上の廃道となった為、今後復旧の見込みは無い。また、残りの約7.5kmの区間も崩落は少ないものの万年通行止め状態である。(ただし、この7.5kmの区間に関しては地元の猟師などは許可を得た上で通行している。)対岸には県道1号飯田富山佐久間線が走っており、迂回することが可能である。起点から順に
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。