東松山遊園地(ひがしまつやまゆうえんち)は、埼玉県東松山市大字松山にあった遊園地である。1970年(昭和45年)頃に開園したと言われている。ゴーカートやサイクルモノレール、浴場、北極体験ハウス等の遊戯施設があった。観覧車を建設する計画もあったようである。しかし、開園からわずか数年で閉園してしまった(閉園の理由は不明)と言われ、現在では地元の人ですらその存在自体を知らない人も少なくない。現在、遊園地の跡はゴーカート場や浴場、北極体験ハウス(と言われているもの)が残っているが、大変荒れていて廃墟になっている。現在ではほとんどの資料がない状態のため、ネット上ではさまざまな憶測が流れている。跡地の敷地は、登記上、東松山市内のホテル経営会社が所有している。園長は神秘珍々ニコニコ園の経営者でもあった。2015年6月に敷地を再利用したサバイバルゲームフィールドの開業が発表され、同年7月1日にオープンした。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。