大谷駅(テゴクえき)は大韓民国京畿道高陽市徳陽区大荘洞にある、韓国鉄道公社(KORAIL)の駅。乗り入れている路線は、正式な路線名称上は、京義線・ソウル郊外線・一山線の3路線であるが、ソウル郊外線は旅客営業を中止している。京義線は、当駅には広域電鉄の京義・中央線電車のみが停車する。首都圏電鉄には駅番号が導入されており、一山線は「314」、京義・中央線は「K322」の駅番号が付与されている。京義・中央線は島式ホーム2面4線の地上駅で、一山線は相対式ホーム2面2線の高架駅である。ソウル郊外線のホームは2008年3月に撤去され、撤去跡が残っている。出入口は1番から5番までの計5ヶ所ある。案内上ののりば番号は設定されていない。両路線の改札は共用となっているため、集計は一山線と京義電鉄線の合計となっている。近年の一日平均乗車人員推移は下記の通り。当駅は「大荘洞」と「内谷洞」の境界に位置しており、駅名の決定についての議論で2つの行政区域の名称の文字1文字ずつ含む大谷駅に決定された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。