フサイン・カーミル(Husayn Kamil, 1853年11月21日 - 1917年10月9日)は、ムハンマド・アリー朝エジプトのスルタン(在位:1914年 - 1917年)。先代アッバース・ヒルミー2世の叔父。1853年生まれ。第一次世界大戦が1914年7月に勃発し10月にオスマン帝国(現在のトルコ)が、イギリスに宣戦布告すると先代は、トルコに協力しようと国民に呼びかけたためにイギリスに廃され、代わりに彼が即位させられた。温厚で実務能力が高かったが、「甥こそが正統な副王である」と主張して即位要請を二度に渡って拒否する。しかし、王朝そのものの廃絶を示唆されてやむをえず「スルタン」と改称した君主の地位についた。同年、エジプトは、イギリスの保護領になった。即位と同時にイギリス軍は、戒厳令を引き報道規制して民族運動を押さえ込んだ。エジプトは連合軍の重要な作戦拠点となり、戦争特需によって一部の金持ちは潤ったが、大多数の国民は生活必需品の価格高騰に苦しんだ。特に軍役夫の徴用が怨嗟の的になった。こうしたなか1917年に病死する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。