名越 稔洋(なごし としひろ、1965年6月17日 - )は、日本のゲームクリエイター。2016年現在、株式会社セガゲームス取締役兼開発統括本部統括本部長並びに株式会社セガ・インタラクティブ取締役CCO兼開発生産統括本部統括本部長。山口県下関市出身。東京造形大学映画学科卒業後、1989年セガ(後のセガゲームス)に入社。AM2研の鈴木裕が手がける『バーチャレーシング』、『バーチャファイター』などの作品にCGデザイナーとして参加する。1994年発売の『デイトナUSA』を初プロデュース作品として、ディレクターとしてゲーム制作を手掛ける立場に回る。この作品はドライブゲーム史上に残る大ヒットとなり、一躍トップクリエイターの仲間入りを果たす。1998年にAM11研部長就任、2000年7月1日にはセガ開発チームの分社化・子会社化に伴い設立された株式会社アミューズメントヴィジョンの代表取締役に就任。2004年7月1日に同社がセガに再統合されるに伴い、セガR&Dクリエイティブオフィサーを肩書きとした。2011年8月31日に セガ第一CS研究開発部(後のセガゲームス第一CS研究開発部)内に制作チーム「龍が如くスタジオ」を設立。セガ取締役 CCO(Chief Creative Officer)開発統括本部長、セガの子会社である株式会社インデックス(後の株式会社アトラス)取締役を経て、2015年4月1日に実施されたセガグループ再編に伴い、株式会社セガゲームス取締役兼開発統括本部統括本部長並びに株式会社セガ・インタラクティブ取締役CCO兼開発生産統括本部統括本部長に就任し、セガゲームス並びにセガ・インタラクティブの研究開発部門を統括している。大型の筐体を用いた「体感ゲーム」の制作のほか、セガがサードパーティ体制に移行した際にもいち早く積極的な動きを見せ、各社とのコラボレーションなどを行っている。自身が深く関わった家庭用作品『龍が如く』シリーズが国内を中心に全世界800万本以上の販売本数を達成、また『モンキーボール』シリーズが全世界出荷400万本を突破するなど、多岐にわたる手腕を見せている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。