ホナウド・ジャカレイ(Ronaldo Jacaré、1979年12月7日 - )は、ブラジルの男性柔術家、総合格闘家。エスピリトサント州ヴィラ・ヴェーリャ出身。ブラック・ハウス所属。ブラジリアン柔術黒帯。柔道黒帯。元Strikeforce世界ミドル級王者。ジャカレ・ソウザとも表記される非常にアグレッシブな闘いをし、勝利後には自身のニックネームでもある「ジャカレ」(ポルトガル語で鰐の意味)の動きを真似たパフォーマンスを行なう。このニックネームは、彼が住み込みで練習していた道場のシンボルが鰐でいつも彼がそこにいたことに由来する。貧困な家庭に育ち、13歳で盗みを覚え、更生のため両親にアマゾンに住む兄のもとに送られ、15歳の頃ブラジリアン柔術を始めた。16歳になると、ジムに住み込み柔術に明け暮れ、翌年には州のチャンピオンとなった。2001年、ブラジリアン柔術の世界大会『ムンジアル』の紫帯メジオ級と無差別級で初優勝。2002年、茶帯でメイオペサード級と無差別級を制する。2003年、『ムンジアル』と合わせて茶帯のメイオペサード級と無差別級で優勝、四冠を達成。2003年、アブダビコンバットにも参戦、男子88kg未満級で準優勝。2005年には同階級で優勝を果たし、また無差別級でも準優勝となった。2003年9月13日、アントニオ猪木主催のJungle Fight 1で総合格闘技デビュー。ジョルジ・パチーユ・マカコにパンチでKO負け。2003年11月1日、日本で開催されたプロ柔術「DESAFIO」のメインイベントで佐藤博信と対戦し、三角絞めで一本勝ち。2004年、『コパドムンド』でメイオペサード級、無差別級を制する。ムンジアル無差別級ではホジャー・グレイシー相手に肘を脱臼させられながらもタップせずにポイントで勝利、決勝に進出していたメイオペザード級の決勝は棄権となるものの三冠を達成。2005年、『ムンジアル』のメイオペザード級、無差別級で優勝、2001年から5年連続優勝を果たした。これはブラジリアン柔術初の快挙である。2006年11月17日、プログラップリング大会のX-MISSIONにおいてランディ・クートゥアと対戦し、本戦4分2R・延長1分2Rで決着がつかず、引き分けに終わる。2007年1月から2月にかけて、チーム・クロコップにおいてトレーニングを行った。2008年4月29日、DREAM.2のミドル級グランプリ1回戦でイアン・マーフィーと対戦し、裸絞めで一本勝ち。6月15日、DREAM.4の2回戦でジェイソン・"メイヘム"・ミラーと対戦し、判定勝ち。2008年9月23日、DREAM.6のミドル級グランプリ準決勝でゼルグ・"弁慶"・ガレシックに腕ひしぎ十字固めで一本勝ち。決勝ではゲガール・ムサシにペダラーダでTKO負け。準優勝となった。2009年5月26日、DREAM.9で行なわれたDREAMミドル級王座決定戦でジェイソン・"メイヘム"・ミラーと再戦。反則であるサッカーボールキックを受け頭部をカットしてしまい、ノーコンテストで王座獲得に失敗した。2009年9月26日、アブダビコンバット2009のスーパーファイトでロバート・ドリスデールと対戦し、ポイント2-0で勝利した。2009年12月19日、Strikeforce初参戦となったでマット・リンドランドと対戦し、肩固めで一本勝ちを収めた。2010年5月15日、にてジョーイ・ヴィラセニョールと対戦。再三ヴィラセニョールをテイクダウンし、グラウンド&パウンドで封じ込め、3-0の判定勝ち。2010年8月21日、の世界ミドル級王座決定戦でティム・ケネディと対戦し、3-0の判定勝ちを収め王座獲得に成功した。2011年1月29日、で行なわれたStrikeforce世界ミドル級タイトルマッチでロビー・ローラーの挑戦を受け、チョークスリーパーによる一本勝ちを収め王座初防衛に成功した。2011年9月10日、でルーク・ロックホールドとミドル級タイトルマッチで対戦し、0-3の判定負けを喫し王座から陥落した。2012年3月3日、でブリストル・マルンデと対戦し、肩固めで一本勝ち。2012年8月18日、でデレク・ブランソンと対戦し、KO勝ち。2013年5月18日、UFC初参戦となった母国ブラジルで開催されたUFC on FX 8でクリス・カモージーと対戦し、1R肩固めで一本勝ち。サブミッション・オブ・ザ・ナイトを受賞した。当初はコンスタンティノス・フィリッポウと対戦予定だった。2013年9月4日、でミドル級ランキング3位の岡見勇信と対戦し、1RTKO勝ち。2014年2月15日、でミドル級ランキング8位のフランシス・カーモンと対戦し、判定勝ち。2014年9月5日、でミドル級ランキング7位のゲガール・ムサシと再戦し、ギロチンチョークで一本勝ち。パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した。2015年2月28日、UFC 184でヨエル・ロメロと試合が組まれていたが肺炎になり欠場。2015年12月12日、UFC 194でミドル級ランキング3位のヨエル・ロメロと対戦し、1-2の判定負け。2016年3月2日、リーボックとスポンサー契約を結んだ。2016年5月14日、UFC 198でミドル級ランキング3位のビクトー・ベウフォートと対戦し、TKO勝ち。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。