『ドラマW』(ドラマダブリュー)は、WOWOWが2003年から不定期に制作・放送しているテレビドラマのシリーズ。全作品ハイビジョンでの製作。特徴としては、ほとんどの作品が原作付きであり、特に小説原作が圧倒的に多い。芥川賞や直木賞を受賞した人気作家の過去の未映像化作品が多く選択され、著者で作品を選ぶような傾向が強い。芥川賞や直木賞の受賞作、「このミステリーがすごい!」上位ランクイン作など、話題の作品の映像化にも積極的である。有料放送であるため、視聴率やスポンサーの意向などに左右されずに、制作することが可能であることから、演出には映画監督を中心に起用しており、いくつかの作品は多くの賞で表彰されている。中でも、宮部みゆきが直木賞を受賞した「理由」の映像化は、劇場公開もされ、『キネマ旬報』の年間ベストテンにもランクインした。また、後日劇場公開がされた作品があるためか、allcinema ONLINEなどのデータベースサイトでは「テレビ映画」と位置づけされる場合がある。第28作目の『イヴの贈り物』以降は、複数作品まとめての放送が主流となっている。2008年からは「連続ドラマW」の製作も開始した。第1弾となる『パンドラ』は第1回「東京ドラマアウォード」でグランプリ、脚本賞、演出賞を受賞した。民放の連続ドラマとは異なり、クールごとの製作ではなく、基本的に1作品あたり全4~6回のシリーズ作品となっている。当初は不定期での放送だったが、2011年10月スタートの『パンドラIII 革命前夜』以降は日曜午後10時台での放送が定着するようになった。2014年10月より連続ドラマWでは土曜午後10時台の「土曜オリジナルドラマ」と、日曜午後10時台の「日曜オリジナルドラマ」の2枠での放送が開始された。なお、2枠体制になってからは、現在のところ全て原作つき作品となっている。BSデジタルが放送開始された2000年以降、有力映画専門チャンネルの他、民放系BS局の開局でBS放送を取り巻く状況は一変し、競争が激化していた。加入者数が頭打ちになる中、WOWOWにとって他局との差別化を図るためにオリジナルコンテンツを制作することは重要な課題であった。第1弾である「センセイの鞄」は平成15年日本民間放送連盟賞番組部門テレビドラマ最優秀賞を獲得するなど、高い評価を得たことから、その後もコンスタントに制作され続けている。これらは、初回の放送に限り無料放送(衛星受信機=一部局除くケーブルテレビを含む=を持っているなら誰でも視聴可能)で放送されている『ドラマW』とはされていないが、土曜深夜帯にもオリジナルドラマシリーズ「ミッドナイト☆ドラマ」がある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。